XBRLメモ

XBRLとは
XBRL(eXtensible Business Reporting Language)は各種財務報告用の情報を作成・流通・利用できるように標準化されたXMLベースの言語です。

端的にまとめると
XMLを用いた各種財務報告書の標準化。
・タクソノミを利用した、様々な用途に利用可能な財務情報の記述。

その結果として、企業が作成するXBRLを利用することにより、財務情報処理の簡素化や投資家や第三者機関による再利用の促進を図ることが可能になります。現在、EDINET(Electronic Disclosure for Investors' NETwork:証券取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)とTDnet(Timely Disclosure network:適時開示情報伝達システム)でXBRL化に際して、一元化する報告で作業が進められています。

XBRLの基本要素

インスタンス文書
実際の財務情報を記述した文書

報告情報
・数値、テキスト
コンテキスト情報
・期、年度
ユニット情報
・円、ドル

▽タクソノミ文書
会計情報等としての表示順序や、表示文字列や計算プロセスなどを規定

・タクソノミスキーマXML Schema
 インスタンス文書の語彙(要素名、属性など)を定義したもので、勘定科目名や注意事項などの項目

・リンクベース(XLink
 タクソノミスキーマ定義された、項目間の関係や追加情報を記述。(後述:XBRLが定義するリンク)


XBRLが定義するリンク 
・Presentation Linkbase
 項目間の表示順を定義
・Calculation Linkbase
 項目間の計算式を定義
・Definition Linkbase
 項目間の親子関係を定義
・Label Linkbase
 項目の表示名称を定義
・Reference Linkbase
 項目の参考文献を定義

参考サイト
XBRL JAPAN http://www.xbrl-jp.org/index.html
金融庁   http://www.fsa.go.jp/singi/edinet/index.html
東証    http://www.tse.or.jp/rules/td/xbrl/activity.html